今日の心拍変動(rMSSD)はこの1週間で1番高い値となった。
ただ、rMSSDは数値の大きさではなく、1ヶ月や1週間の平均値からのズレで判断する。
まあ、もちろん今日は平均値より高め。
あと参考程度にpNN50もめっちゃ高い。
これは副交感神経の活動の度合いを表すとされます。
疲労は抜けてそう。
ということで、今日の高強度練習は300m×10本の予定を12本にし、2部練をすることに。
2kmジョグ km/4’07
300m×12 設定54 間1分
こなせた。
少しきつくなったときこそ、フォームの方に意識を置いて、きつさを紛らわして走った。
このきつさを紛らわすというのはとても大事だと思う。
そういえば、プログラミングの勉強が楽しくなってきた。
新卒で公務員は受けないことにします。
とにかく、大学のうちは情報系のスキルをつけたい。
夕方は隣町のクラブチームの練習に参加した。
20分ジョグ km/5’16
400m×6(68-68-68-68-68-58 間3分)
中1女子が68で5本やってた。
強い、強すぎる。
今後、全国の舞台などでの活躍に期待。
追加で1本58でやった。
後半100は体動かなくなったが、60は切れたからよし。
今日は2部ポイント練頑張ったーーー
コメント