今日は練習メニューは中学校の引っ張りオンリーです。
ほとんどの中学生は昨日ポイントを入れてジョグでしたが、昨日部活に参加できなかった3000mに出る男子と1500mに出る女子を引っ張りました。
今日がトラックが少年野球の試合で使えなかったので、外周での練習でした。
外周1周は540mですが、若干ショートカットして、1周515mくらいに調整しました。
メニューは3000mに出る男子が4周+2周、1500mに出る女子が2周+1周でした。
順番は3000mの男子4周、すぐに1500mの女子の2周、1分後1500mの女子の1周、少しあいて3000mの男子の2周という感じでした。
全部引っ張りました笑
まずは3000mに出る男子の4周。
この子は1500mが5分26秒がベストですが、4周を3分40秒ペース、つまり1500m5分半ペースで走りました。
たぶん、5分15秒では普通に走れます。
次は1500mに出る女子の2周。
この子は中1ですが、この間800m県3位でした。
ただ、1500mになるとどうなるか分からなかったので、1500m5分10秒くらいのペースで最初は引っ張りました。
余裕そうでした。
なので、1分後の1周は少し実力を試しにいきました。
この子の本気を練習で見たことがなかったので、キロ3分05~10秒くらいのペースで思い切って入りました。
多少きつそうでしたが、ついてきたのでほぼそのペースで最後までいきました。
515mを1分39秒だったので、たぶんキロ3分10秒くらいのペースです。
ここまで上げれるとは思いませんでした。
ひょっとしたら土曜の1500mは5分を切るかもしれません。
中1女子で5分を切るのはなかなか強いです。
5分10秒は普通に切れると思いました。
最後に3000mに出る男子の2周を引っ張りました。
その前の女子のペースが速くて、少し速くなってしまいましたが、ついてきました。
普通にみんな調子いいです。
土曜が楽しみになってきました!
ちなみに今日の自分の走行距離は4.6kmぐらい。
その代わり平均ペースは3分30秒くらいです。
量をかなり落として質を上げてます。
そういえば、先週の平均ペースが速すぎでした笑
LT5分アップ、ジョグも速め、ダウンジョグをほとんどやってないなどでこんだけペースが上がりました笑
でも、速いペースが楽になった感覚はとてもあります。
土曜に向けてこれよりちょっとペースは落ちますが、質は高めをキープしていきます!
中学生には負けられない&へなちょこ走り見せたくない!
今日はこの辺で!
コメント